豆知識 自動車税・軽自動車税について 2018年6月22日 納める人 毎年4月1日時点で自動車を保有している車検証上の所有者が納めます。但し、ローンなどで購入した場合は使用者が実質的な所有者とみなされ、使用者が納める人となります。 支払う時期、納税通知書はいつ届く? 毎年支払う自動車税の定期課税分は5月10日前後から5月31日までに1年分を納付します。納付に必要な「自動車税納税... kurumaster
豆知識 車の給油口位置の簡単な見分け方 2018年6月18日 簡単!車の給油口位置の見分け方 これ、意外とみなさん知らないことが多いんです。 友達の車を借りて、会社の車を運転して、車検時の代車で。。。。。ガソリンスタンドに入ったけれど、給油口位置がわからずに入り口であたふた。そんな経験はありませんか? 実は、非常に簡単に給油口位置を見分ける方法があります。 それは、ガソリンメータ... kurumaster
豆知識 自動車の見積書・契約書項目を細かく知る 2018年6月17日 自動車の見積書契約書項目を知る くるまを購入するときに、見積もりを提示していただいたり、契約書を締結すると思いますが、1つひとつの項目って細かく把握していますか?担当した営業マンから、すべての項目の説明ありましたか?そもそも、何十万、何百万という高額商品の買い物ですから、丁寧に説明をして欲しいものですが、実際はどうでし... kurumaster
新車 国内自動車メーカー一覧 2018年6月10日 国内自動車メーカー一覧 トヨタ自動車 日本の大手自動車メーカー。 トヨタグループ全体の2017年の世界販売台数は約1038万台で3位、トヨタブランド単独では約847万台で世界第1位である。またインターブランドジャパンの調査による、世界展開している日本企業のブランド価値ランキングで10年連続1位を獲得している。 本社が位... kurumaster
新車 新車の購入ガイド 2018年6月8日 新車購入ガイド 自動車は、大きな買い物です。初めて買う人、久しぶりに買う人、いろいろな境遇の方がいると思いますが、誰しも失敗だけはしたくないですよね。簡単に買い替えができるような金額のものでもないですし。。。 といっても、車の購入に当たって、ブラックボックス的にわからないことが多く、情報を知らないがゆえに損をしてしまう... kurumaster
ニュース MaaS(マース)とは。。。 2018年6月8日 MaaSとは。。。 「MaaS(Mobility as a Service)」とは、自動車業界で、一番ホットな話題 直訳すれば、「車はサービスとして考えましょう」となります。そもそも、日本社会では車は所有するモノとして考えられていますが、現代社会では、いろいろなモノが、必要なときに必要なだけ使う。というサービスが増えて... kurumaster