豆知識 登録5分!ETCマイレージサービスに登録してみた 2018年10月21日 無料で登録が可能なETCマイレージサービスに早速、登録してみた。Web上の情報の登録は5分程度。登録完了の通知は1週間程度で郵送で届く。即、登録すべし!!... kurumaster
豆知識 無料登録で還元!意外と知らないお得なETCマイレージサービス 2018年10月20日 ETCマイレージサービスは無料で登録ができ、ETC利用額に応じてポイントが還元されます。そんなお得なサービス、すぐに登録すべき。 ETCマイレージサービス説明ページです。... kurumaster
豆知識 特別仕様のナンバープレートについて 2018年7月7日 特別仕様のナンバープレートについて くるまに取り付けれられているナンバープレートにも希望番号や図柄(ラグビーナンバー、オリンピックナンバー)の種類があることを知っていますか?数千円~数万円の費用で、特別仕様のナンバープレートに変更できるので、おすすめです。 特に、軽自動車でも白色ナンバーが発行される図柄ナンバーは人気が... kurumaster
豆知識 自動車税・軽自動車税について 2018年6月22日 納める人 毎年4月1日時点で自動車を保有している車検証上の所有者が納めます。但し、ローンなどで購入した場合は使用者が実質的な所有者とみなされ、使用者が納める人となります。 支払う時期、納税通知書はいつ届く? 毎年支払う自動車税の定期課税分は5月10日前後から5月31日までに1年分を納付します。納付に必要な「自動車税納税... kurumaster
豆知識 車の給油口位置の簡単な見分け方 2018年6月18日 簡単!車の給油口位置の見分け方 これ、意外とみなさん知らないことが多いんです。 友達の車を借りて、会社の車を運転して、車検時の代車で。。。。。ガソリンスタンドに入ったけれど、給油口位置がわからずに入り口であたふた。そんな経験はありませんか? 実は、非常に簡単に給油口位置を見分ける方法があります。 それは、ガソリンメータ... kurumaster
豆知識 自動車の見積書・契約書項目を細かく知る 2018年6月17日 自動車の見積書契約書項目を知る くるまを購入するときに、見積もりを提示していただいたり、契約書を締結すると思いますが、1つひとつの項目って細かく把握していますか?担当した営業マンから、すべての項目の説明ありましたか?そもそも、何十万、何百万という高額商品の買い物ですから、丁寧に説明をして欲しいものですが、実際はどうでし... kurumaster